6月26日(日)今年度最初のワウワウキッズ開講式&味噌作り体験を北見方公民館にて行いました。多くの子ども達が新型コロナウイルスの影響によりイベントに参加することが出来ない状況が続き、大人も子どももとても楽しんで頂けたと思います。味噌作りは大豆・米麹・塩の組み合わせにより時間をかけ発酵させ、約3ヵ月後に料理の組み合わせにより楽しむことが出来るようです。作りたての味噌は白っぽく、いつも目にする味噌は茶色!これから時間をかけて変化するお味噌に、子ども達も楽しみではでしょうか。秋頃に予定している『うどん打ち体験』で、このお味噌を使って美味しく食べるのを楽しみにしています。 子どもリーダー養成委員長 平山 桂悟
ーーーーーーーーーーーーーー参加してくれた子ども達の感想------------------
久地西町ドリーム子ども会 梅澤 莉帆さん 5年
2回目の味噌作りでした。大豆と塩と麹を混ぜたりするのが楽しかったです。
上作延子ども会 田中 紗耶香さん 4年
豆が熱かったけど楽しかったです。
下作延中央子ども会 吉永 ゆきのさん 6年 永原 大成さん 5年
味噌作りができて楽しかった、体験がでいて良かったです。
下作延第一子ども会 緒川 拓真さん 5年 下作延中央子ども会 曽呂 日向大さん 5年
味噌作り楽しかった、疲れた。











