橘地区

JL養成委員

頼れるお兄さん・お姉さん!高津区JLとあそぼう会レポート

3/20(木)子どもリーダー研修会は終わっていましたが、JLと遊ぼう!会に研修生達が参加してきました。いつも一緒に活動してくれる中高生のリーダー達が、この日のために準備してくれた特別な時間。レクリエーションをたくさん用意してくれ、みんなで思...
ご報告

つながり、挑戦、成長の一年間~子どもリーダー研修会 修了式~

3/16(日)に2024年度子どもリーダー研修会の閉講式を行いました。研修生には修了証と文集、記念品を授与しました。 当初、よみうりランドで行う予定でしたが風雨と寒さで橘出張所に変更。午前中を使い閉講式とJLによるレクで一年間の活動を締めく...
ご報告

笑顔と成長があふれた一日!ザ・北風っ子2024開催レポート

2月9日、橘小学校にてザ・北風っ子が開催されました。橘地区子どもリーダー研修会36名の研修生が4つのゲームを企画、準備、運営しました。昔話をテーマにしたり、シェフを目指したり、オリジナルの個性溢れたゲームを作ってお客様を迎え、約180名の子...
ご報告

バレーボール体験交流会

橘地区子ども会主催令和7年2月22日バレーボール体験交流会幼児、小学生、保護者は50名参加 他にも橘中、東橘中女子バレー部 そして春高バレー出場の橘高校男子バレーボール部も参加バレーボールを通した地域コミュニティが実現しました エキジビショ...
ご報告

橘地区作品展

橘地区作品展審査会と展示会が開催されました。 1月5日の書初め体験会からはじまり、11日、12日の橘出張所2階では、筆日和堺古游先生、英理女子高等学園アニメイラスト部顧問の先生と生徒さんも参加しての審査会開催。 そこで賞をとった作品が22日...
ご報告

キックベースとドッジボール大会

11月は4日キックベースボール大会と17日ドッジボール大会が開催されました。当日は青少年指導員の皆さまにもご協力をいただきながら、モルックやボッチャ体験会も開催。両日ともに未就学児から高学年までがイベントを楽しみました。 多くの保護者の皆さ...
ご報告

川崎マリエン遊びの日 こどもリーダー養成研修

9月8日、川崎マリエン遊びの日に遊びに行って来ました。  移動動物園、お魚タッチコーナー、昔遊び、ニュースポーツ体験、工作、JLゲームコーナーなど、一日中いても時間が足りないくらいの内容です。 川崎マリエンにはビーチバレーコートがあり、プロ...
ご報告

八ヶ岳少年自然の家 こどもリーダー養成研修

8月20日から22日は、待ちに待った川崎市八ヶ岳自然の家での宿泊研修でした!✨ 子どもリーダーたちの研修で、みんなワクワクが止まりません!  到着すると、早速キャンプファイヤーに向けて班ごとの活動がスタート!🔥班の紹介ソングをみんなで作り、...
ご報告

ロボテラスでの体験:遊びから学ぶ生活支援ロボットの未来

7/31にロボテラスという施設に行ってきました。生活支援ロボットの普及・啓発を目的として開設された施設で、主に介護の現場で利用されている物があり直接触ったりすることができる場所です。 今回は上手に身体が動かせなかったり、発語が出来なかったり...
ご報告

八ヶ岳宿泊研修のための事前研修【橘地区】

7月21日、猛暑が続く中、八ヶ岳宿泊研修のための事前研修を行いました。宮前市民館にある調理室を利用してカレー作りをしました。例年は野外炊飯に向けて火起こしから行いますが、今回はJLによる竈での薪の配置をシミュレーションで教えてもらいました。...
ご報告

子どもリーダー研修会の開講式【橘地区】

5月26日、橘地区の子どもリーダー研修会の開講式が行われました。初めて会う友達や、昨年度も参加してくれた研修生と一緒にレクリエーションをしたり、班の名前を考えたりして、一年間の研修を楽しく、より深く経験できるよう仲間づくりをしました。 4月...
ご報告

第28回橘地区バドミントン大会

6月23日日曜日、橘小学校アリーナにて第28回地区バドミントン大会が開催されました。 1部14名 2部18名(8組) 3部42名(20組)という多くの児童が参加しました。保護者も選手たちに届くよう熱い声援をおくっていました。 尚、この運営に...
お知らせ

第57回作品展-橘地区

総数75作品が1月14日高津区役所橘出張所にて展示、審査会が開催されました。昨年に引き続き、芝公園150周年記念イベントにも参加をされた書道家「堺古游」先生横浜美術大学の絵画専門の先生方、東橘中学校美術顧問の先生、更に今年度はイラストデジタ...
ご報告

【橘地区】第51回ドッジボール大会

令和5年11月19日橘地区第51回ドッジボール大会が川崎市立橘小学校の校庭で開催されました。選手、応援の保護者を含め320人以上が集まり、寒さを吹き飛ばす熱い試合がおこなわれました。高学年の部は8チームによるトーナメントで行われ、優勝は末長...
お知らせ

【橘地区】2023工作教室

橘地区行事、工作教室のご案内です。12月3日(日)9:30~11:30 高津区役所橘出張所で開催します!Xmasやお正月に飾りたい↓ものをはじめ、作って使えて遊べるものがいっぱいあります。時間内にいくつ作れるかな?参加をしたい方は申込制のた...
ご報告

【橘地区】子ども会秋のチャレンジ絵画体験

10月28日 橘地区行事、子ども会秋のチャレンジ・絵画体験が催されました。東橘中学校・美術部の皆さんの指導のもと写生大会を行い、楽しい時間を過ごしました。
ご報告

キックベースボール大会

令和5年9月10日川崎市立新作小学校校庭で橘地区によるキックベースボール大会が開催されました。近隣単会合同で組まれた3チームが出場。総あたり戦を実施した結果、橘小学校区、千年新町子ども会と千年子ども会合同チーム「チームたちばな」が優勝しまし...
ご報告

【橘地区】バドミントン大会

令和5年6月25日・子母口小学校施設内にて橘地区行事のバドミントン大会が開催され橘地区11ある単会の内、8つの単会から選手が集まり開催されました。1部、2部、3部と多くの子どもたちが参加し、保護者をはじめとする関係者からは多くの拍手と応援が...
ご報告

【橘地区】 子母口こども文化センターまつり

本日6月18日、子母口こども文化セターにて「こぶんまつり」が開催されました。橘地区役員をはじめ、文化委員会、体育委員会、ジュニアリーダーが参加。久しぶりの名物焼きそば調理と販売ということもあり、終始テンション高めの一日でした。子母口こぶんエ...
ご報告

少年消防クラブ修了式

3月18日、高津消防署にて少年消防クラブ修了式が行われました。 来賓の方からのご挨拶、モニターで消防署が用意してくれたDVDを見て1年を振り返り、修了証書を頂きました。 自助を学び忘れず、更に他人を助ける気持ちと術を学んだ1年、消防クラブで...
JL養成委員

【橘地区】北風っ子 

2月19日に橘小学校体育館で、橘地区の行事『北風っ子』が行われました。 今年度はQRコード申し込み制を導入し、午前の部80名、午後の部80名と 多くの参加があり、みんなで楽しく遊びました。